医院ブログ BLOG

Experts in each specialized field cooperate and collaborate.
We will provide you with the best treatment.

歯ブラシ以外の清掃用具について

20190311001.jpg

こんにちは。

汐入駅前歯科、歯科衛生士の市川です。
4月からの新生活に向けて当院でクリーニング受けてみませんか?
ぜひお待ちしております。



さて今回のテーマは歯ブラシ以外の清掃用具についてです。
普段お家でのケアとして歯ブラシはもちろんしていると思いますが、歯ブラシだけでのケアだと全体の汚れの約60%しか除去する事が出来ません。
では残りの40%はどのようにお掃除したらいいのか歯ブラシ以外の清掃用具の種類と詳しい使用方法についてご紹介していきたいと思います。

2019001.png

①デンタルフロス、糸ようじ


フロスと糸ようじの違いはフロスは持ち手のついている糸だけのもの、糸ようじは持ち手のついているもののことを言います。
デンタルフロス、糸ようじは歯ブラシで除去できない歯と歯の間の歯垢(プラーク)や食べかすを除去するための清掃用具になります。

2019002.png

デンタルフロスの使用方法ですが、まず糸の長さは自分の指先から肘位までの長さ(約40cm)を使用します。
両手中指に糸を巻きますがその時中指から反対の手の中指まで10cm~15cmになるように指に糸を巻き付けましょう。
そして親指と人差し指で糸をしっかり固定した状態でお掃除をします。

2019003.png

②歯間ブラシ

歯間ブラシは形がI字型とL字型二種類あります。
用途は変わりませんがI字は前歯、L字は奥歯が適していると思います。
歯間ブラシはフロスと違い必ず使わなきゃいけない物ではありません。
ではどういった方におすすめかご紹介していきます。
○歯茎が下がっていて歯と歯の間に隙間がある方
○矯正装置が入っている方

歯と歯の間の隙間が狭い方で太めの歯間ブラシを通している方は注意です!
歯茎が傷つくことで健康な歯茎の位置からどんどん下がっていってしまいます。
当院では一番細い4S~LLまでサイズがあります。
通す場所によってもサイズが異なる場合がありますのでぜひ衛生士までお尋ねください。

2019004.png

③タフトブラシ

“タフトブラシ”と言う名前を聞いたことある方や実物を見たことある方は多いと思いますが実際にどういった場所に使うのか知っている方は多くないと思い
ます。
○歯並びが悪く歯ブラシではなかなか届かない所
○一番奥の歯の側面
○矯正装置のワイヤーの周り
○完全に生えきっていない親知らずの周り
○被せ物が入っている歯の歯と歯茎の境目
○前歯の歯と歯の間

上記のようにタフトブラシの適応する場所は主に歯ブラシでは届かない、細かい所に使用します。
実際に使用してみるとブラシが小さい為なかなか安定せず慣れるまでは使いづらいかもしれません。
使い続ける事でだんだんと慣れてくるので諦めず使い続けてみましょう。

2019005.png

④舌ブラシ

舌ブラシとはその名の通り舌を磨くためのブラシです。
舌には口臭の原因となる舌苔(ぜったい)が付着しています。
舌苔は細菌の塊で誤嚥性肺炎のリスクも高まりますので舌
までしっかりお掃除をしてあげましょう。
使用方法はブラシを軽く舌にあてて手前側に優しく引くようにしてお掃除します。
注意しなければいけない事は力を入れ過ぎてしまうと味を感じる味雷(みらい)が傷つき味を感じにくくなったりさらに舌苔が付きやすくなってしまいます。
使用時は力加減に気を付けて使用しましょう。
ここまで色々な補助清掃用具をご紹介しましたがなかなか使用してみないとわからない方も多いと思います。
使用方法に関してはクリーニング時に丁寧に衛生士がお伝えしますのでぜひ一度健診にいらして下さい。スタッフ一同お待ちしております。
2019006.png

CONTACT

アクセス タップで電話する 公式LINEアカウント 24時間ネット予約・お問い合わせ

【診療時間】月~金 10時-13時/14時半-19時 土日 9時-12時/13時半-17時 【休診日】祝日