医院ブログ一覧
MRCスタート親御さんのマインドセット30日【 4日目 】
4日目:「なぜ口で息をすると子どもの脳が育たないのか?!」 口で息をしていると身体や脳の細胞に届く酸素が減少するからです。 え!?口で息をしたほうがたくさん吸えるのになぜ?って思いますよね。 確かに鼻の穴より口の方が大きいから一度にたくさん吸えてお得じゃないか!?。 でも、実際はたく …
MRCスタート親御さんのマインドセット30日【 3日目 】
3日目:「脳と上顎骨が育たない原因」 20年以上幼稚園の園医として子供たち歯科検診をしてきて実感することがあります。それは一年一年歯並びが悪い子供たちが増えていて、しかも重篤化していることです。 歯並びが良い子は2割、悪い子が8割です。 その一方で虫歯がある子どもはほとんどいなくなりました。 下の表は国 …
MRCスタート親御さんのマインドセット30日【 2日目 】
2日目:「口呼吸が成長期の子どもの脳に与えている影響と実害」について お子さんの歯並びが悪くなってしまったのは、「お子さんの身体の中で起こっている問題点」を私たちに示してくれています。 その問題点はお子さんの成長発育の特性上、12歳までに改善することが望ましい問題点です。問題の改善には時間がかかるので園児、小学校低 …
MRCスタート親御さんのマインドセット30日【 1日目 】
1日目:「どうしてうちの子は歯並びが悪いんだろう??」 歯並び相談にいらっしゃる親御さんの多くが「遺伝だから仕方がない」 と言います。本当に遺伝なのでしょうか? 「遺伝」ならどうにもできない事、コントロールできない事って考えてしまい、本当は原因があってその原因を解決すれば良くなれる、っていう思考が止ま …
歯並びは遺伝する?小児歯科でできる早期対策とは
歯並びは遺伝する?小児歯科でできる早期対策とは お子さまの歯が生え始めるとき、「親の悪い歯並びが遺伝してしまうのではないか」と心配になる親御さんも多いでしょう。たしかに、歯並びが悪くなる要因の一つに「遺伝」が含まれることは事実です。しかし、歯並びの多くは遺伝だけが原因ではなく、お子さまの生活習慣や成長環境が歯並びに大きな影響を与 …
おしゃぶりはいつまで使うべき?歯並びへの影響とやめ方のポイント
おしゃぶりは赤ちゃんの育児において欠かせないアイテムの一つです。赤ちゃんが泣き止まないときや、眠りにつく前に安心感を与える役割を果たし、親御さんにとっても育児を助ける便利な存在です。しかし、その一方で、長期間使用することで歯並びや顎の発育に悪影響を与える可能性があることをご存じでしょうか。「おしゃぶりはいつまで使っていいのだろう?」と悩む親御さんも少なく …
歯周病の原因、治療法、ホームケア方法
こんにちは!医療法人社団SED汐入駅前歯科、歯科衛生士の吉田・神田・髙橋です。 ⭐️今回は歯周病の原因、治療法、ホームケア方法についてお話します。 まず「歯周病」についてお話しします。 歯周病とは歯を支える骨を溶かす病気です。 歯周病の進行には2段階に分かれていて、歯肉炎と歯周炎という状態があります。 一つ目は歯肉炎につ …
小児矯正のインビザラインファーストとマイオブレイス
■小児矯正のインビザラインファーストとマイオブレイス【横須賀の歯科が解説】 皆さん、こんにちは。横須賀の汐入駅前歯科です。 お子様の歯並びについて考えたとき、親御様にとって最適な治療法を選ぶことは非常に重要です。 現在、小児矯正の代表的な治療法として「インビザラインファースト」と「マイオブレイス」が挙げられます。 この二つの矯正治 …
子供こそメンテナンスが重要?予防すべきは虫歯だけではない?
皆さん、こんにちは。横須賀の汐入駅前歯科です。 お子様の歯の健康は親御様にとっても大切な関心事の一つではないでしょうか。 特に小児期は、歯や口腔の機能が発達する重要な時期であり、虫歯や歯茎のトラブルも起こりやすいです。 しかし、虫歯だけが心配の種ではありません。お子様の口腔の成長にはさまざまな要素 …
最新の歯列矯正「インビザライン」
歯列矯正は、見た目の改善だけでなく、全身の健康にも重要な役割を果たす治療です。歯並びが悪いと、噛み合わせや口腔内の健康に悪影響を及ぼす可能性があり、正しい矯正治療を受けることでこれらの問題を解決できます。本記事では、歯列矯正の必要性や最新技術「インビザライン」、さらには横須賀市での治療事情について詳しく説明します。 1. 歯列矯正が必要な理由 &nb …